DXをやるためには開発者体験としてのDXも必要。コンサル頼むのでなく自前でエンジニア気質もつことが大事

DXをやるためには開発者体験としてのDXも必要。コンサル頼むのでなく自前でエンジニア気質もつことが大事

本当に胡散臭い人間おおいからな

現場にあってないこと言う人間多い

 

コンサルが金食い虫…そういう人達もいるけど、コンサルだからこそ金払う価値のある人達も多いのよ?

 

クライアントが知識不足だとこうやって無価値なコンサル費用を支払うことになる。結局自前で知識をつけるしかないのよ

 

気質としてはシリコンバレーだけ特殊な気がする。法律/規制を変えるプロセスが必要で各国で特色が出てるのはあると思う

 

 

 

採用目的だろうがなんだろうが、自分たちの組織文化をオープンにして一緒に働くチームを作っていくのすごく大事な時代。

以前勤めてたSIerはVSS,Notes,一太郎だったなぁ。その後どうなったかggったら吸収合併されて消滅してた

コンサルの是非は置いといて鬱病に片足突っ込んでると思う

 

コンサルなんて良心が1ミリでもある人間なら、長く続くわけがないって印象

芸能人の話もプログラムの話も風俗の話も経済の話もできる方が豊かな気はする。

 

 

DXをやるためには開発者体験としてのDXも必要というのは腹落ちした

 

 

API をオープン化することを重要視しています。” / 死なない程度の感電は好奇心の表れとして捉えたらいいのか

タクシーって“需要供給バランスを守るため”として営業エリアが制限されていたりと保護が強くて利用者には不便なまま

辞めてくれるだけまだマシ やりかた変えなくて仕事も覚えないし、辞めもしない これが一番多くてやっかいなんだよな

 

 

エンジニアは転職先がたくさんあるのでクソ環境で我慢するインセンティブが無いからヤバい現場で見かけないだけかと。

 

 

負債使ってレバレッジかけるなら、返済計画ちゃんとしろよなっていう。初期開発の突貫工事が借金だという認識ないのか

観測範囲では、人脈で転職、非IT企業のDX部門強化に直応募、アクセンチュアを筆頭としたIT寄りコンサル、て感じ